こんにちはー、もんげー(@monge_2020)ですー。
幸せとは何か。
こんなこと考えたことはありますか?
そんなことを考えさせられる有名な話があります。
「漁師とコンサルタント」などのタイトルがついていることが多いのですが、ご存じなければ一度ご覧になってください。面白いですよ。
とても魚釣りが好きな漁師がいました。
漁師は好きな時間に起きて、釣りをして、子供や友達と遊んで楽しく過ごしていました。ある日、あるコンサルタントがその漁師のそばにやってきて言いました。
コンサル「やあ、すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの?」
漁師「そんなに長い時間じゃないよ」
コンサル「へぇ、君は魚釣りが得意なようだね。せっかくならもっと働いてみたらどうだい?」
漁師「自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だよ」
コンサル「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの?」
漁師「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
コンサル「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
部下を雇ってもっと売り上げがでたらボートも買おう。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめて自前の水産品加工工場を建てて、ビジネスを大きくする。
その頃には村を出てロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ。そうすれば老後もお金ができるよ」漁師「なるほど、そうなるまでにどれくらいかかるのかね?」
コンサル「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
漁師「へぇ、それからどうなるの?」
コンサル「そしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。 どうだい?すばらしいだろう」
いかがでしょう。
コンサルタントがすすめるプランは最終地点はすでに漁師が送っている生活。
いろんなことを示唆したお話です。
それぞれに考えがあるので「幸せの形」には正解はないと思っています。
でもふと思いついたことがあります。
資産形成においての家・車・保険
資産形成についていろいろ学びだしたら「マイホームの購入はNG」とか「車をローンで買うな」とか「そもそも車を持つな」とか「貯蓄型保険には入るな」とか。
そういうのをよく目にするようになります。
でも多くの一般の方は、賃貸で家賃を払うよりマイホームを買いたいし、ローンで新車を買いたいし、保険に入って安心したいんです。
それをするなといわれると反発が生まれたりします。
しかし資産形成をするためには無駄な支出は減らして、資産を大きくしてくれるものに投資しないといけません・
株式や不動産はもちろんですが、自己投資して収入を上げるというのも含まれます。
家・車・保険は資産形成においてかなりハンデを背負ってしまうのはまちがいありません。
あなたの幸せの形は?
しかしです。
資産形成する目的。お金持ちになりたい目的ってなんなのでしょう。
お金持ちになって手に入れたいものが、
新車を買ってマイホームに住み、しっかりと保険をかけて安心して暮らす、
ということなら?
漁師とコンサルタントの話と同じような感じになっていますよね。
つまり自分が本当に欲しいものは買ったらいいと思うんです。
それが資産形成にとってマイナスになることだとしても。
それをちゃんと理解していることが大事ですね。
知らずに損していることが問題なだけで、理解しているうえで自分が本当に望むものを手に入れるならそれでいいと思います。
もんげーはガチに資産形成しますけど
こんなことを言いつつ、もんげーはガチに資産形成します。
住まいは賃貸。車は持っていない。保険は掛け捨ての生命保険と火災保険のみ。
iDeCo・つみたてNISAは満額で、その他にも高配当ETFを買っています。いつかはサイドFIREします。
幸せの形は人それぞれ。
あなたの幸せはどんな形ですか?
もんげー