こんにちはー、もんげー(@monge_2020)ですー。

今回の高配当株、銘柄分析はこちらです。

住友林業
1911 東証PRM

配当利回り 5.21%
(2022/08/19予想)

名前の通り、林業に関わる企業でもありますが、その材料を使った建設業もしています。川上から川下まですべてをカバーしていると言われる企業です。

さっそく以前に紹介したこちらの内容にしたがって分析していきますね。

高配当株の探し方

IR BANKで銘柄分析

(1)売上高(営業収益)

 ・右肩上がりか?
 ・増減が激しすぎないか?

売上高
2008/03 8613億5700万
2009/03 8238億1000万
2010/03 7239億2300万
2011/03 7974億9300万
2012/03 8318億7000万
2013/03 8451億8400万
2014/03 9729億6800万
2015/03 9972億5600万
2016/03 1兆405億
2017/03 1兆1133億
2018/03 1兆2219億
2019/03 1兆3088億
2020/03 1兆1040億
2020/12 8398億8100万
2021/12 1兆3859億
2022/12 1兆6130億(予想)

ジワジワとなだらかに右肩上がりですね。

(2)EPS(1株あたりの利益)

 ・右肩上がりになっているか?

EPS
2010/03 13.4円
2011/03 29.17円
2012/03 52.26円
2013/03 89.75円
2014/03 127.2円
2015/03 104.85円
2016/03 54.91円
2017/03 194.95円
2018/03 168.48円
2019/03 160.8円
2020/03 153.54円
2020/12 167.54円
2021/12 457.69円
2022/12 500.41円(予想)

最後の増え方はなに!?って感じですが、こちらもおおまかには右肩上がりですね。

(3)営業利益率

 ・平均は7%前後
 ・10%以上なら優秀
 ・5%以下なら検討の余地なし

営業利益率
2008/03 0.84%
2009/03 0.83%
2010/03 1.35%
2011/03 1.79%
2012/03 2.31%
2013/03 3%
2014/03 3.43%
2015/03 3.41%
2016/03 2.89%
2017/03 4.85%
2018/03 4.34%
2019/03 3.76%
2020/03 4.65%
2020/12 5.65%
2021/12 8.2%
2022/12 8.8%(予想)

だんだん上がってきています。これがこのまま続くなら言うことはないのですが、どうでしょうか?

(4)自己資本比率

 ・40%以上は欲しい
 ・60%を超えると安心
 ・80%以上は言うことなし

自己資本比率
2008/03 38.36%
2009/03 36.48%
2010/03 34.6%
2011/03 33.3%
2012/03 33.6%
2013/03 35.1%
2014/03 33.9%
2015/03 36.9%
2016/03 34.3%
2017/03 34.6%
2018/03 34.7%
2019/03 32.8%
2020/03 32.1%
2020/12 33.7%
2021/12 37.7%

自己資本比率はもうちょっとあれば言うことなしなんですが……

(5)営業活動によるCF(キャッシュフロー)

 ・毎年、黒字であること
 ・長期的に増加傾向であること
 ・過去10年で一度でも赤字があればアウト

営業活動によるCF
2008/03 261億600万
2009/03 -81億6100万
2010/03 372億3900万
2011/03 175億1500万
2012/03 268億7300万
2013/03 459億1000万
2014/03 540億5700万
2015/03 147億900万
2016/03 457億500万
2017/03 403億3700万
2018/03 137億3200万
2019/03 406億8900万
2020/03 457億2400万
2020/12 468億4000万
2021/12 915億7600万

2009年の赤字はリーマンショックの影響ですかね。

(6)現金等

 ・現金が増えている企業に投資する
 ・現金以外(株・不動産)で所有している場合もあるので注意

現金等
2008/03 544億7500万
2009/03 407億3000万
2010/03 716億6200万
2011/03 755億8200万
2012/03 638億3900万
2013/03 756億5800万
2014/03 1283億4300万
2015/03 1032億9600万
2016/03 1412億6500万
2017/03 1327億700万
2018/03 1255億5500万
2019/03 1051億200万
2020/03 1125億6500万
2020/12 1222億2000万
2021/12 1700億3500万

右肩上がりで増えていますね。

(7)1株あたり配当金

 ・配当金の安定性
   減配・無配になっていないか?
   リーマンショック時はどうだったか?
 ・配当金の成長性
   減らないだけでなく増えているかも重要

一株配当
2010/03 15円
2011/03 15円
2012/03 15円
2013/03 17円
2014/03 19円
2015/03 21.5円
2016/03 24円
2017/03 35円
2018/03 40円
2019/03 40円
2020/03 40円
2020/12 35円
2021/12 80円
2022/12 125円

右肩上がりで増えてますね。

(8)配当性向

 ・30~50%くらいが健全
 ・配当性向が高すぎる企業に投資してはいけない

配当性向
2010/03 111.78%
2011/03 51.34%
2012/03 28.66%
2013/03 18.9%
2014/03 14.9%
2015/03 20.5%
2016/03 43.7%
2017/03 18%
2018/03 23.7%
2019/03 24.9%
2020/03 26.1%
2020/12 20.9%
2021/12 17.5%

配当性向はちょっと低めですね。

もんげー評価

コロナ禍になってグッと数字が伸びていますね。
これはコロナが終わったらまた元に戻るのか?

林業については国内より海外の比率が高いみたいですし、世界の経済状況にも左右されそうです。
とはいえ、安定しているのは間違いないので少しは買ってみようと思います。