こんにちはー、もんげー(@monge_2020)ですー。

今回の高配当株、銘柄分析はこちらです。

三菱UFJフィナンシャル・グループ
8306 東証PRM

配当利回り 4.43%
(2022/08/08予想)

もんげーが高配当株投資を始めるためにネオモバイル証券を開設し、その口座で初めて買ったのがこの銘柄。

さっそく以前に紹介したこちらの内容にしたがって分析していきますね。

高配当株の探し方

IR BANKで銘柄分析

(1)売上高(営業収益)

 ・右肩上がりか?
 ・増減が激しすぎないか?

売上高
2008/03 6兆3939億
2009/03 5兆6774億
2010/03 5兆402億
2011/03 4兆5289億
2012/03 4兆9510億
2013/03 4兆7632億
2014/03 5兆1761億
2015/03 5兆6384億
2016/03 5兆7144億
2017/03 5兆9795億
2018/03 6兆680億
2019/03 6兆6974億
2020/03 7兆2990億
2021/03 6兆253億
2022/03 6兆758億

めちゃくちゃ売り上げてますね。

(2)EPS(1株あたりの利益)

 ・右肩上がりになっているか?

EPS
2010/03 27.48円
2011/03 41.2円
2012/03 69.33円
2013/03 60.22円
2014/03 69.55円
2015/03 73.22円
2016/03 68.51円
2017/03 68.28円
2018/03 74.55円
2019/03 66.91円
2020/03 40.95円
2021/03 60.5円
2022/03 88.45円

しっかり利益でてますね。

(3)営業利益率

 ・平均は7%前後
 ・10%以上なら優秀
 ・5%以下なら検討の余地なし
 

営業利益率がIR BANKに載ってないんです。
他にも探したんですがなくて。
なんか出したらまずいんですかね?

(4)自己資本比率

 ・40%以上は欲しい
 ・60%を超えると安心
 ・80%以上は言うことなし

自己資本比率
2008/03 4.08%
2009/03 3.42%
2010/03 4.6%
2011/03 4.3%
2012/03 4.6%
2013/03 5%
2014/03 5.1%
2015/03 5.4%
2016/03 5.2%
2017/03 5%
2018/03 5.2%
2019/03 5.2%
2020/03 4.8%
2021/03 4.7%
2022/03 4.6%

自己資本比率、低っ!
低すぎるでしょ?
でもままウラがあるはず、次いきまlしょう。

(5)営業活動によるCF(キャッシュフロー)

 ・毎年、黒字であること
 ・長期的に増加傾向であること
 ・過去10年で一度でも赤字があればアウト

営業活動によるCF
2008/03 -2兆2811億
2009/03 8兆1258億
2010/03 14兆6010億
2011/03 10兆4958億
2012/03 7兆5855億
2013/03 -2486億8000万
2014/03 -4兆890億
2015/03 9兆8733億
2016/03 7兆1254億
2017/03 6兆4030億
2018/03 12兆3107億
2019/03 5兆6093億
2020/03 8兆608億
2021/03 34兆9049億
2022/03 9兆8398億

2021年の34兆ってなんすか?(なんも分析してない)

(6)現金等

 ・現金が増えている企業に投資する
 ・現金以外(株・不動産)で所有している場合もあるので注意

現金等
2008/03 4兆2222億
2009/03 4兆320億
2010/03 4兆1102億
2011/03 4兆9190億
2012/03 4兆4867億
2013/03 5兆2810億
2014/03 6兆4879億
2015/03 40兆4883億
2016/03 49兆1582億
2017/03 63兆5259億
2018/03 74兆7136億
2019/03 74兆2068億
2020/03 78兆3356億
2021/03 102兆9807億
2022/03 110兆7632億

はい!きました100兆越え!
2014-2015に何があったのか?(それを調べろ)

(7)1株あたり配当金

 ・配当金の安定性
   減配・無配になっていないか?
   リーマンショック時はどうだったか?
 ・配当金の成長性
   減らないだけでなく増えているかも重要

一株配当
2010/03 0円
2011/03 0円
2012/03 0円
2013/03 0円
2014/03 0円
2015/03 18円
2016/03 18円
2017/03 18円
2018/03 19円
2019/03 22円
2020/03 25円
2021/03 25円
2022/03 28円

何かがあった2015年から配当が支払われていますね。
それまでは無配当だったんだ。

(8)配当性向

 ・30~50%くらいが健全
 ・配当性向が高すぎる企業に投資してはいけない

配当性向
2015/03 24.6%
2016/03 26.3%
2017/03 26.4%
2018/03 25.5%
2019/03 32.9%
2020/03 61%
2021/03 41.3%
2022/03 31.7%

ちょうど良い感じです。

もんげー評価

自己資本比率の低さ。
現金が100兆超えてるのに、95兆も借金してんの?
もう規模が大きすぎてよくわかりません。

とにかくそのお金分けてください。
というわけで配当金目当てで株買います。
引き続きしっかり稼いでください!