こんにちはー、もんげー(@monge_2020)ですー。

今回の高配当株、銘柄分析はこちらです。

日本電信電話(NTT)
9432 東証PRM

配当利回り 3.19%
(2022/08/19予想)

あのNTTです。もんげーは20年以上ずっとドコモユーザーなのですが、ドコモが上場廃止されNTTに完全子会社化されました。

さっそく以前に紹介したこちらの内容にしたがって分析していきますね。

高配当株の探し方

IR BANKで銘柄分析

(1)売上高(営業収益)

 ・右肩上がりか?
 ・増減が激しすぎないか?

売上高
2008/03 3757億9400万
2009/03 3637億5900万
2010/03 10兆1813億
2011/03 10兆3050億
2012/03 10兆5073億
2013/03 10兆7007億
2014/03 10兆9251億
2015/03 11兆953億
2016/03 11兆5409億
2017/03 11兆3910億
2018/03 11兆7821億
2019/03 11兆8798億
2020/03 11兆8994億
2021/03 11兆9439億
2022/03 12兆1564億
2023/03 12兆6000億(予想)

すごい規模で右肩上がりですね。

(2)EPS(1株あたりの利益)

 ・右肩上がりになっているか?

EPS
2010/03 78.18円
2011/03 87.95円
2012/03 88.37円
2013/03 98.61円
2014/03 127.3円
2015/03 118.42円
2016/03 175.17円
2017/03 195.47円
2018/03 224.93円
2019/03 220.13円
2020/03 231.21円
2021/03 248.15円
2022/03 329.29円
2023/03 336.02円(予想)

こちらも綺麗な右肩上がりですね。

(3)営業利益率

 ・平均は7%前後
 ・10%以上なら優秀
 ・5%以下なら検討の余地なし

営業利益率
2008/03 55.87%
2009/03 53.15%
2010/03 -
2011/03 -
2012/03 -
2013/03 11.23%
2014/03 11.11%
2015/03 9.77%
2016/03 11.68%
2017/03 13.52%
2018/03 13.93%
2019/03 14.26%
2020/03 13.13%
2021/03 13.99%
2022/03 14.55%
2023/03 14.44%

営業利益率も高いですねー。

(4)自己資本比率

 ・40%以上は欲しい
 ・60%を超えると安心
 ・80%以上は言うことなし

自己資本比率
2008/03 65.27%
2009/03 64.83%
2010/03 41.12%
2011/03 40.79%
2012/03 40.65%
2013/03 42.1%
2014/03 42%
2015/03 41.9%
2016/03 42%
2017/03 40.6%
2018/03 42%
2019/03 41.6%
2020/03 39.4%
2021/03 32.9%
2022/03 34.7%

まあ最低限はクリア、という感じですね。

(5)営業活動によるCF(キャッシュフロー)

 ・毎年、黒字であること
 ・長期的に増加傾向であること
 ・過去10年で一度でも赤字があればアウト

営業活動によるCF
2010/03 2兆8178億
2011/03 2兆8308億
2012/03 2兆5082億
2013/03 2兆4536億
2014/03 2兆7279億
2015/03 2兆3918億
2016/03 2兆7118億
2017/03 2兆9173億
2018/03 2兆5412億
2019/03 2兆4061億
2020/03 2兆9952億
2021/03 3兆90億
2022/03 3兆102億

凄い額の黒字、しかも右肩上がり。素晴らしい。

(6)現金等

 ・現金が増えている企業に投資する
 ・現金以外(株・不動産)で所有している場合もあるので注意

現金等
2010/03 9110億6200万
2011/03 1兆4351億
2012/03 1兆201億
2013/03 9614億3300万
2014/03 9844億6300万
2015/03 8491億7400万
2016/03 1兆882億
2017/03 1兆757億
2018/03 8950億300万
2019/03 9461億3400万
2020/03 1兆335億
2021/03 9357億2700万
2022/03 8345億6400万

1兆円あたりを横ばいってところでしょうか。

(7)1株あたり配当金

 ・配当金の安定性
   減配・無配になっていないか?
   リーマンショック時はどうだったか?
 ・配当金の成長性
   減らないだけでなく増えているかも重要

一株配当
2010/03 30円
2011/03 30円
2012/03 35円
2013/03 40円
2014/03 42.5円
2015/03 45円
2016/03 55円
2017/03 60円
2018/03 75円
2019/03 90円
2020/03 95円
2021/03 105円
2022/03 115円

綺麗に右肩上がりですね。

(8)配当性向

 ・30~50%くらいが健全
 ・配当性向が高すぎる企業に投資してはいけない

配当性向
2010/03 30.91%
2011/03 31.16%
2012/03 35.92%
2013/03 37.2%
2014/03 33.4%
2015/03 38%
2016/03 31.4%
2017/03 30.7%
2018/03 33.3%
2019/03 40.9%
2020/03 41.1%
2021/03 42.3%
2022/03 34.9%

とても健全な良い数字だと思います。

もんげー評価

さすがですね。
お手本のような経営状態。

これは持っておきたい銘柄です。